後期用のパネルをゲット
質感に拘り、凝ったケースはもちろんですが、
純正とのコーディネートもバッチリに
来週には最終形をお見せします!
スポンサーサイト
最近、雨が降ったり止んだりでなかなか洗車が
出来ずにストレスだったんですが、やっと綺麗
になったと思ったら..
ショック
やっぱ偽物メッキ調は剥がれますね
タッチペンで直るかなぁ
量産品の完成までに、色々なサンプルを元に
スマポジのカバー部をあれこれ検討中
いよいよ、あと少しです
久しぶりの訪問でした
いつもお世話になっております。。
今回はちょっと今後の商品の打ち合わせと、
純正パーツを頼んできました。
ついでにマイカーのオイル交換も
そういえば、移転したT-Tuneショップが
高針に新しくオープンしてるんで行かなきゃ
これのデュアル左右出しで、ISーF風のオフ
セットしたマフラー
カッコいいはず
今回は質感へのこだわり
ご存知の通り、プリウスはシフトが一番目立つ
場所に鎮座しております。
良くも悪くも非常に目に付く場所ですね。
また、飾りではなく、実際に触れる機会も多い
ため、従来品以上の“質感”にこだわりました
こんな感じや、
ま、これはあくまでサンプルなので量産品とは
異なりますけどね。
あと、ボタン部をラバー調のしっとりした感触
にしたり、カバー部をレザー調にしたり試作に
試作を重ねて最終調整しております。
また、近々報告しますので期待して下さい
朝の車内。
寒すぎます
週末から来週にかけて、やっと春らしくは
なってくるようですが..。
今度は花粉の季節ですね
自分の周りにもたくさん花粉症の方がいますが
ホントに大変そうで、つくづく花粉症じゃなく
て良かったと毎年思います
新型レジェンド
“エレクトリックギアセレクター”という
名称だそうです。
やっぱり高級車だけあって質感も良さげ
あれ?
スイッチ式って国産車初!?
今回、紹介するこだわりポイント
やっぱり内装とのコーディネートを考えて、
本体も気軽にイメチェンしたいなぁって。
そう、携帯電話の『着せ替えジャケット』の
ようにしたかったんです!
これまでのものは、着せ替えジャケット方式が
出来ず、以前の会社ではカバーを作ってみたり
しましたが、、
じゃーん
今回のモデルは企画段階から、気軽に着せ替え
が可能なように設計デザインしたので、内装の
カラーや加飾に合わせてコーディネートする事
が可能になりました
今のところ、標準バージョンを2種類に加え、
着せ替えジャケットのみをオプション販売する
予定です
G'sカーボン風やレザー調などなど、色々な
バージョンを準備してますので乞うご期待