fc2ブログ

ショッピングサイト

ご存知ですか?

現在、ASI は楽天に出店してます。

現在、自分が管理者となっておりますが

何を隠そうWEB関係は全くの超がつく

ほどのド素人で..

前任者から引き継いで半年、ホントに

少しずつではありますが、何とかお店の

形にはなっております

最近はWEBにアップするための様々な

ツールも用意されていて、難しいイラス

トレータやフォトショップが出来なくて

もなんとなくは出来るんで、非常に助か

ってます~



ASI 楽天市場店限定のポイントキャン

ペーンなどなどお得がいっぱいなんで、

ぜひのぞいてみて下さい



ASI楽天市場店
スポンサーサイト



打ち合わせ

基盤の試作品完成

非常に複雑な形です。。

コストは..

今度のスマポジはセパレートタイプと

なります!

理由は、、内緒



コントロールボックスも形状が決まり、

着々と進んでおります!

ノア&ヴォクシー

春に発売になった新型のノア&ヴォクシー

ハイブリッドの設定追加で当然シフト

周りもプリウス同様に電子式となって

ますね。

当然、やりますよ!

”スマポジ”



デザインはもう少しお待ちを..

専用設計ですのでノア&ヴォクシーに

バッチリのデザイン、質感に拘ってます

風物詩

今日、発売になりましたね

そう、その通り。

iPhone6ですね。

有名な、銀座のAppleStoreでは長い人で、
10日以上も前から並んでる姿が

テレビなんかでニュースとなってます。

地元名古屋のAppleStoreでも、そこまで

じゃないにしても発売前には待ってる人も

いるようですね。

そして、発売日にはカウントダウンから

のハイタッチ

ほとんどの朝の番組でLIVE中継されてます。

もはや、毎年この時期の風物詩ですね。


えぇ、並びこそしないですが、新型が

発表になる度に、WEB予約のために

予約開始時間前からPCから離れられず

に、開始と同時に電光石火のクリック


きっちり初回分ゲットしてますとも..笑

ダウンサイジング

こんにちは

日に日に過ごしやすくなってきました。

さて、最近になって”ダウンサイジング

ターボ”って言葉を良く聞くようになり

ました。

簡単に言うと、これまでのように大排気

量とは逆で排気量を抑えるとともに、

それを補うためにターボを使うって技術

ですね

そんなこと知っとるわ!..と聞こえて

きそうですが、ターボが付いたクルマ

なんて、全盛であった10~20年前は

いくらでもあったのに、エコ時代の流れ

で、そのほとんどか姿を消してきたはず..。

では、なぜまたターボなのか??

ただ、排気量を小さくしてパワーやトルク

をターボで補うだけじゃ単なる逆戻り

ですよね。

ダウンサイジングターボってのは、小排気量+ターボ、

それに加えて環境性能、つまりエコ性能も

優れている最新の技術なんですね。

理屈ではわかってるんだけど、具体的に

何がどうスゴいんでしょうか??

エンジン?ターボチャージャー??

まだまだ勉強が必要だと思った次第です。

誰か教えてくれないかなぁ..

秋空

今朝の通勤中、車窓からパチリ。

すっかり飽きっぽい雲でした



色々急がなきゃ

ファイナル!?

図面の修正は数知れず。。

3Dプリンターで制作したたくさんの
試作品を経て。。

ようやく納得がいく形状になりました

これでファイナル!?









もう暫くです

ご無沙汰。。

久しぶりになってしまいました

実はある事情があり手術入院しておりまして・・。

実は手術は2度目なんですが、今回も
前回同様に全身麻酔で、術後気が付くと
病室のベッドの上に寝かされて。

ふと気付くと、、



なんと、オムツ~

成人用とはいえ、一番凹んだ瞬間。

心電図やら心拍数やらをチェックする
機材が外れるまでは身動き取れず



約2週間の入院予定が、あまりにも退屈
だったので、無理言って退院し、意気揚々と
仕事を再開したのですが、手術箇所が
妙に痛く、診てもらったら・・。

バカタレ!!
なんで安静にしとらんのだ~
化膿しかかってるぞ、また手術したいのか!

・・さすがに凹みました。

そんなわけで暫く自宅で安静にしており
ましたが、ようやく来週から復帰が
出来そうです。

新商品も最後の追い込みです。
頑張ります
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR